
[ イラレ ] 円形曼荼羅の作り方
グッズに使いやすい円形の曼荼羅デザイン作り方です。
投稿日:2020/08/03
更新日:
服と物作りのコツサイト
規則的なジグザグやなみなみを簡単に作り、ロゴ用に簡単な色替えをできるようにします。
こんな方におすすめです。
まずは、線ツールで、
一本線を作ります。
「効果」>「パスの変形」>「ジグザグ」
ジグザグボックスが出るので、プレビューにチェックを押して確認
↓大きさを変えてみる
↓折り返しを増やしてみる
こちらはジグザグボックスのポイントを滑らかに
↓こんな感じ
楕円形ツールで、
円を作り、線にします
先ほどと同じようにジグザグ&滑らかにすると、↓完成。
↓線の状態なので、編集が面倒
「オブジェクト」>「パス」>「パスのアウトライン」
↓アウトライン化
色替え簡単◎
中に文字を入れてロゴらしくするもokです。
円形ロゴの作成
投稿日:
お役に立ちましたらポチッとお願いします。
記事更新のモチベになります。
関連
グッズに使いやすい円形の曼荼羅デザイン作り方です。
投稿日:2020/08/03
更新日:
図形を組み合わせてペリカンロゴを作ります。
投稿日:2020/12/18
更新日:
「入稿データ、文字化けしてますよ」を解決します。
投稿日:2020/12/04
更新日:
某ストリートブランド風、長方形の中に文字を入れるデザインは簡単にできます。
投稿日:2020/07/20
更新日:
長方形と三角形を分割してグラフちっくなロゴを作成します。
投稿日:2020/12/22
更新日:
新着
はじめまして。商店名の通り、まんま佐々木です。
このサイトでは主に4つのサービスを提供しています。
投稿日:2020年5月5日
更新日:
ラババンは普段使いのファッションに合わせづらい..。そんな時にオススメしたいジャガード織のブレスレットです。
投稿日:2020年3月2日
更新日:
フルカラー小ロットok。総柄デザインも、ロゴデザインも、使いやすく買いやすい巾着です。
投稿日:
縦長生地なので、1枚絵を描いて、そのデザインを何かグッズにしたい、というときにおすすめ◎
投稿日:2022年10月8日
更新日:
決して爆発的な売りはなくとも需要は絶えないアイテムです。
投稿日:
変わり種&おもしろ枠として、グッズラインナップに並べてみては?!
投稿日:
フルカラーデザインokオリジナル型ok。
車のルームミラーにぶら下げられているアレです。
投稿日:2022年6月18日
更新日: