
受注販売の方法。通販システムBASEを使った一番簡単な流れを解説。
ショッピングカートのスイッチオン!オフ!…だけ。
投稿日:2020/12/11
更新日:
服と物作りのコツサイト
スマホリング(バンガーリング)は1個からオリジナルデザインで作れるサービスが多々あります。
サービスといえど、価格も◎。
この記事はオリジナルプリント.jpを使った作り方です。
こんな方におすすめです。
ラインナップはこちら
グッズ制作サービスの中でもスマホリングは
と、最も作りやすいグッズです。
スマホカメラでの縦撮りをそのままグッズ化もできます。
インクジェットサービスを知らない方はこちらをどうぞ。
↓トップページへ
フォトショで新規作成。
指定サイズ通りに入力して、
デザインをつくります。
今回は、↓こんな感じにつくってみました。
↓データをアップロードした図
右上のデザインを確定する。
イメージデータを確認します。
デザイン拡大タブをクリックすると、穴の位置も確認できます。
「アイテム登録へ」をクリック
商品名、価格、説明を入力して、登録
BASEにログイン。
商品管理画面にいくと、出品済。
↓リングが邪魔だな〜。と思ったので、商品画像2枚目にデザインイメージを加えました。
↓商品一覧画面
↓商品詳細画面
『3日後出荷』を商品詳細に書いておくと優しめ◎
価格も相場に合っているので、自分自身のために作るのも良し、販売のためにも作りやすいアイテムでおすすめです。
デザイン事始めはチラシを作ること。そのため、縦型長方形は最も汎用性のあるデザインです。
UV光のインクジェットプリントは、硬い物にインクを吹き付けるプリント手法ですが、デザインを作る上では、白紙にプリントする感覚と一緒です。
要は、チラシを作れれば、スマホリングも作れます(そんな感覚)。
途中のデザインアップロード画面では、写真から加工もできそう。デザインソフトがなくても楽しめそうなグッズ作りです。
1個から作れる系サービスまとめ
ノーリスク物販をするなら
この記事で紹介したサービス
国内サービスでは最多クラスのアイテム量。結構、なんでもできます。他社の無地ボディに在庫依存をしているので、たまに在庫切れをおこしていたりもしますが、大体、王道アイテムを取り扱い、王道は在庫豊富なので大丈夫です◎
オリジナルプリント.jpをみる
個人のネットショップといえばBASE、というくらい成長した通販サービス。。株式上場もして安定企業の仲間入り◎。
「物売りたいな〜」と思ったら、とりあえず登録したい簡易ネットショップシステムです。
簡易とはいえ、正直、これで十分です。
Baseをみる
投稿日:2020/11/24
更新日:
お役に立ちましたらポチッとお願いします。
記事更新のモチベになります。
関連
ショッピングカートのスイッチオン!オフ!…だけ。
投稿日:2020/12/11
更新日:
↓こちらの続き。 ブランド経営をする ↑経営の心得的な部分でしたが、実際は、気持ちだけではどうにもならないので、 …
投稿日:2021/01/20
更新日:
1個からアクリルキーホルダーを作ってみます。
投稿日:
通販に絞り、決済方法の導入について考える記事です。
投稿日:
グッズ販売参入を果たす場面で考えることです。
投稿日:2020/12/02
更新日:
新着
はじめまして。商店名の通り、まんま佐々木です。
このサイトでは主に4つのサービスを提供しています。
投稿日:2020年5月5日
更新日:
ラババンは普段使いのファッションに合わせづらい..。そんな時にオススメしたいジャガード織のブレスレットです。
投稿日:2020年3月2日
更新日:
よくある透明系ブラシを使って実際どうプリントが表現されるか?と、対策の考え方です。
投稿日:
スポーツチームあるあるの背番号。プリントをするためにざっくり2つの方法があります。
投稿日:
服のシワ消し、修復ブラシで一発解決、簡単です。
投稿日:2021年3月4日
更新日:
ラバープリントの凸凹感と地味に相性が良い、チェーンステッチ風のプリントです。
投稿日:
染み込みプリントは顔料インクを使って生地になじませる、シルクプリントの技法です。
投稿日: