
【初めての越境EC】海外市場向けオリジナルグッズ販売のステップバイステップガイド
エンタメは越境するしかない
投稿日:2024/12/21
更新日:
クリエイティブなグッズをつくるサイト
簡易通販システムBASEの予約販売Appで、消費者にもわかりやすく受注販売をご案内できます。
この記事はこんな方におすすめです。
ラインナップはこちら
まずはトップの「商品管理」から商品登録。
(通常ステップと同じなので端おります..。)
非公開にして登録します。
「Apps」から、検索に「予約」と入力して検索…
↑予約販売をクリック
インストールします。
予約販売Appのトップから「予約設定を登録する」
先ほど非公開にしておいたアイテムを選択して、「選択を確定する」
詳細設定の画面が出るので、
↓こんな感じに日程設定してみました。
再び、商品管理画面に戻り、「公開」します。
ショップを見ます。
アイテム一覧を確認すると、先ほどのアイテムに「予約商品」とタグがつきます。
↓商品詳細画面
↓設定されました。
「予約注文する」ボタンを押すと、通常カートと同じように購入ステップをふんでいきます。
予約商品はその名の通り、予約すると必ず買える=受注販売です。
物を売ってから作りたい…この考え方の時に使います。
まずは、0リスクのオリジナルプリント販売から始め、次のステップ(50個程度売れるあたり)に考えてみると◎
手始めに物販をしたい方はこちら
[nlink url=”https://sassamahha.me/tips/2020/3758/”]
そもそも受注販売とはなんぞや?という方はこちら
[nlink url=”https://sassamahha.me/tips/2020/2231/”]
この記事で紹介したサービス
個人のネットショップといえばBase、というくらい成長しました。株式上場もして安定企業の仲間入り◎。
「物売りたいな〜」と思ったら、とりあえず登録したい簡易ネットショップです。
簡易とはいえ、正直、これで十分です。
BASEをみる
投稿日:
広告
関連
エンタメは越境するしかない
投稿日:2024/12/21
更新日:
IPはボーダレス
投稿日:2024/12/15
更新日:
基礎を逆(失敗)から考えます。
投稿日:2024/12/01
更新日:
前項ではロゴの白Tシャツを販売しました。 [nlink url=”https://sassamahh …
投稿日:2021/01/18
更新日:
リサーチは時間と精度のバランスが大事◎
投稿日:2024/12/22
更新日:
新着
はじめまして。商店名の通り、まんま佐々木です。
このサイトでは主に4つのサービスを提供しています。
投稿日:2020年5月5日
更新日:
絶賛、売り出し中です。
投稿日:2020年3月2日
更新日:
取扱商品を拡張していきます。
投稿日:2025年3月19日
更新日:
Study RiverというU25(◎高校生○大学生▲社会人1〜3年目△中学生)向けにメディア運営を始めています …
投稿日:
教養メディア、始めました。
投稿日:2025年2月11日
更新日:
この10年でほんとボーダレスになったなぁ
投稿日:
CanvaはAdobeよりパワポをなくしてくれそう
投稿日:2025年2月1日
更新日:
人とロボットが織りなすSF(少し不思議な)短編物語。縦読み教育用に小学生向けにもローカライズしています。