凸凹ラバーバンド OEM – 販売・ノベルティ オリジナル制作のご案内

ラババン ブルー アクセサリ

ラババンのデザインロゴに凸凹を入れて、色を挿すタイプのオリジナル制作のご案内です。


こんな方におすすめです。
定番グッズを作りたい。
制作費の安いグッズを作りたい。



参考画像

ラババン 白 ラババン 黒
ラババン ピンク ラババン 赤
ラババン 黄色 ラババン 紫
ラババン 水色 ラババン 青



デザインの作り方はこちらをご参照ください。
[nlink url=”https://sassamahha.me/2019/756/”]

制作情報

参考価格(単価)(税別)

数量/幅(mm) 12 15 18 20 25
100 204 208 220 226 230
200 144 148 160 164 170
300 123 127 138 142 145
500 121 125 135 137 134
800 112 115 126 128 126
1,000 101 104 114 117 116
2,000 78 81 88 94 89
3,000 70 73 79 84 81
5.000 ASK

納期
試作 2週間
生産 3週間
最小数量
100個〜

補足と余談

ラババンを作られる方の8割はデボス(凹)タイプです。
規定幅に合わせた場合は、納期の融通が効き、物販や短納期ノベルティと最も相性の良いグッズで、工場側もまた速さ重視で生産ラインを整えていることも大きいです。
近頃は極度の短納期も減り、私的には助かりますが、その分、納期外してくれる方には10%オフで対応しているので、安さも国内随一(にしているはず)です。



制作をご検討の方向け
価格納期をまとめています

ラバーバンド制作特集






参考色一覧はこちら
[nlink url=”https://sassamahha.me/2020/1453/”]



合わせてどうぞ







デザイン無料サポートしています。

デザインを作る方はこちら


Jun Sasaki

ソロアントレプレナー。◎MD企画屋 ◯グッズ設計屋 ▲AI 遊び人 △教養メディア屋 ★未来作家| 13年目のひとり法人、㍿英伝堂 代表|だいたいXにいます。
←↑ささきや商店については名前をクリック

Jun Sasakiをフォローする

未来を考える力は
こどもも、おとなも、必要だ。

Road to 2112シリーズのご案内

ささきや商店とは別軸で作家活動をしています。RT2112シリーズはAIや環境、教育、都市生活など、私たちの未来に関わるニュースを元に、2112年までの未来舞台にした人とロボットが共生する社会が織りなす少し不思議(SF)なストーリーです。

Kindle Unlimited対象
KU会員の方は追加料金なしで全巻読み放題。3つのレベルでご用意。
青帯(L2)は小学校高学年〜中学生向け。ライトノベルを読む感覚でひとり読書を楽しめます。
黄色帯(L1)は幼児〜小学校低学年向け。読み聞かせやひとり読みに最適です。
赤帯(L3)は一般向け。各話末尾に引用元を配置。今と未来をリンクします。

アクセサリ
PR

Comment

タイトルとURLをコピーしました