ラババンのデザインロゴに凸凹にして、凹み部分に蓄光インクを挿すタイプのオリジナル制作ご案内です。
こんな方におすすめです。
昼夜またぐイベントグッズを作りたい。
災害防災用グッズを作りたい。
参考画像
デザインの作り方
各種ラバーバンドと作り方は同じです。
規定サイズはこちら。
[nlink url=”https://sassamahha.me/2019/756/”]
変形サイズはこちら。
[nlink url=”https://sassamahha.me/2020/1628/”]
蓄光インク色は「ホワイト」「イエロー」「グリーン」「ピンク」「オレンジ」「レッド」「パープル」「ブルー」です。特色指定はできません。連絡時に「蓄光で」と伝えていただければ対応します。
本体色は自由です。PantoneFinder指定をします。
マーブルラババン+蓄光、グローラババン(本体を光らせる)+蓄光インクでダブルで光らせることも可能です。
制作情報
参考価格(単価)(税別)
100 @214
200 @154
300 @133
500 @131
800 @122
1,000 @111
2,000 @88
3,000 @80
5,000 Ask
別途、初回型代あります。
納期
試作 2週間
生産 3週間
最小数量
100個〜
補足
蓄光インクは、デザインを凹ませて流し込みます。凹ませる範囲が広いと、均等にインクは敷けないので、所々にムラっけが出ます。
余談
Tシャツ蓄光案件も然り、たまに、
「光らないんですけど!」
と、言われることがありますが、夜に売って着て、光を浴びずにライブハウスにいるからです。
蓄光は、光を吸収して光ります。
(とはいえ、スマホのライトを吸収しても光りますので、あまり気にするところでもないですが、、。)
そんな関係で、昼夜またぐ外フェスと相性◎です。
建物を出入りするサーキットフェスは特にオススメです。
私的には、カモフラ柄マーブルと合わせて、防災とサバゲーグッズに進めたいです。
データ作成は普通のラババンと変わらず、簡単です。イベントの条件に合わせて、オプションを検討してみると良いです。
他、ラババン記事。
[nlink url=”https://sassamahha.me/2018/581/”]
[nlink url=”https://sassamahha.me/2019/756/”]
[nlink url=”https://sassamahha.me/2018/7/”]
制作をご検討の方向け
価格納期をまとめています
コメント