アクリルキーホルダー (不透明タイプ)OEM – 販売・ノベルティ オリジナル制作のご案内
透明以外のアクリル素材を選んでオフセット印刷でつくる方法のご案内です。
投稿日:2021/07/08
更新日:
クリエイティブなグッズをつくるサイト
メーカー指定のプリントは「枠内に収めて下さい」と規制も多いので、あえてのきわきわまでプリントできるようにしました。
こんな方におすすめです。
ラインナップはこちら
いざ物販用モバイルバッテリーを作ろうといっても、0からバッテリーをつくる予算もないため、大量に作られている無地在庫を仕入れてオリジナルプリントをします。
大体、プリント枠というものがあり、
枠通りのプリントすると…
↓こんな感じで、外枠が白く。
実際、よく要望をいただくプリントが↓こちら
「きわきわまでプリントしたい!」
というところで、プリント可能にしました。
↓イメージ
白ボディ
黒ボディ
単価
100個 @1870~
500個 @1800~
日程
試作:14日~
量産:21日~
最低数量
100個~
例えば、スマホケースは機種や素材など嗜好の偏りも多いので多種類必要ですが、モバイルバッテリーはスマホ系グッズの中では1種類に数量を集めやすいところ。(つまりは生産数量が多い)
アンカーなどの10000mAhを誇れるようなスペックには劣りますが、デザインのブランディングに向いています。
デザイン的にはたった数mmの余白差ではありますが、この差で「ただのノベルティ」から「おしゃれなグッズ」に変われるので、一手間な工夫はおすすめです。
こちらも総柄デザイン向け
[nlink url=”https://sassamahha.me/tips/2020/1134/”]
Pixabay
投稿日:2020/01/20
更新日:
広告
関連
透明以外のアクリル素材を選んでオフセット印刷でつくる方法のご案内です。
投稿日:2021/07/08
更新日:
銭湯鍵のようなレトログッズにもできつつも、フォトショデータをぞのまま使えるフルカラーokグッズ
投稿日:2021/07/12
更新日:
即収速乾のコースターです。先に言うと、インクジェットプリントで枠内に自由デザインなりますが、プリント部分は吸水力 …
投稿日:2021/08/21
更新日:
すっかりブランディングされた今治タオルですが、名入れやオリジナルブランド刺繍を入れて贈答・ノベルティ向けです。
投稿日:2020/07/29
更新日:
簡易的な販売商品として、おすすめしたい粗品タオル(温泉タオル)への全面プリントです
投稿日:2020/02/04
更新日:
新着
はじめまして。商店名の通り、まんま佐々木です。
このサイトでは主に4つのサービスを提供しています。
投稿日:2020年5月5日
更新日:
絶賛、売り出し中です。
投稿日:2020年3月2日
更新日:
Canvaを活用してデザインの作成方法例です。 チームの名入れを目的として テンプレートにアクセス …
投稿日:
政治が荒れても、商売は変わらん。
投稿日:
トレンド大事。
投稿日:
なんどでもいうけれど、速さは正義◎
投稿日:
IPは長期視点が大事◎
投稿日:
人とロボットが織りなすSF(少し不思議な)短編物語。縦読み教育用に小学生向けにもローカライズしています。