
ベクター形式(イラレ)で作れて、ビットマップ形式(フォトショ)で作れない素材とグッズ
ポイントはオリジナル型をつくるか?
投稿日:
服と物作りのコツサイト
アニメや3Dキャラクターなどフルカラーデザインで最も作りやすいグッズがアクリル素材です。
自作も簡単、1個からの少量制作のサイトも数多くあるので、このページでは表裏UV印刷+レーザーカットタイプの大量生産向けのご案内です。
こんな方におすすめです。
ラインナップはこちら
グラフィックデザインで使用した「.psd」「.ai」のデータをそのまま送っていただければ、こちらでキーホルダー用のデータを作成します。
とはいえ、外枠を作るだけなので、ご自身で作っていただいても構いません。
枠はペンツールで適当に(5mm〜ほど)外枠を作り、
穴を作ります。
(外円2cm、中円1cm)
全体サイズは自由指定ですが、穴サイズは固定です。
実寸のサイズ感は、プリンターで実寸出力するとわかりやすいです。
こだわると、白抜き、両面を違うデザイン、ラメ入り、パーツで差別化など、色々とできますが、ご面倒な方は予算をいただければ、デザインに合わせてご提案します。
参考価格(単価)(税別)
6cm角内の両面デザイン
500 @250
1,000 @230
3,000 @190
5,000 @170
10,000 @160
試作 ¥5,000
納期
試作 2週間
生産 3.5週間~
最小数量
100個可〜(少量は別途見積もりします。)
アクリル素材はフルカラーグッズで一番簡単&少量なので、趣味から販売まで幅広く出回っています。
キーホルダーは金属系、ラバー系などありますが、他素材では表現できないデザインを使える点でおすすめです。
透明素材の観点では、ポリカーボネイトやレジン、こだわりによって使い分けたいところですが、実際、そこまでこだわっている人も最近は見かけず、アートと趣味の範囲です。商売目線ならアクリル一択な今です。
合わせてどうぞ
投稿日:2020/03/16
更新日:
お役に立ちましたらポチッとお願いします。
記事更新のモチベになります。
関連
ポイントはオリジナル型をつくるか?
投稿日:
ラババンは普段使いのファッションに合わせづらい..。そんな時にオススメしたいジャガード織のブレスレットです。
投稿日:2020/03/02
更新日:
色数、数量、そして、後々自分のグッズを増やしたいか?です。
投稿日:2020/01/22
更新日:
荷物が多い場合でも両手は塞ぎたくない。そんな時は簡単に紐でしばるナップサックです。
投稿日:2020/02/17
更新日:
オールドアメリカンなヴィンテージグッズとして長年人気のラバーコインケースのデザインデータの作り方です。
投稿日:
新着
はじめまして。商店名の通り、まんま佐々木です。
このサイトでは主に4つのサービスを提供しています。
投稿日:2020年5月5日
更新日:
ラババンは普段使いのファッションに合わせづらい..。そんな時にオススメしたいジャガード織のブレスレットです。
投稿日:2020年3月2日
更新日:
よくある透明系ブラシを使って実際どうプリントが表現されるか?と、対策の考え方です。
投稿日:
スポーツチームあるあるの背番号。プリントをするためにざっくり2つの方法があります。
投稿日:
服のシワ消し、修復ブラシで一発解決、簡単です。
投稿日:2021年3月4日
更新日:
ラバープリントの凸凹感と地味に相性が良い、チェーンステッチ風のプリントです。
投稿日:
染み込みプリントは顔料インクを使って生地になじませる、シルクプリントの技法です。
投稿日: