【イラレ】ロゴづくりの基礎練習 – 3つの三角形でオブジェクト作成

デザインをつくる

ロゴ制作の基礎練習#04。
3つの三角形の組み合わせで作ります。


こんな方におすすめです。

三角形を作りたい。
図形を型抜きしたい。



完成画像


三角形を配置

まずは、多角形ツールを選択



辺を『3』にして、ok。



同じものを3つ用意して、



わかりやすいよう、2つの色を替えておきます。



灰色の三角系の1つを180度回転させて、



ざっとこんな感じに。


合体+型抜き

パスファインダーツールボックスを開いて、
まずは、灰色の三角形を合体。



次に、灰色と紺色を型抜き。



完成



色と文字はお好みで、






前回#03


次回#05

その他、ロゴ制作の基礎練をする

Jun Sasaki

ソロアントレプレナー。◎MD企画屋 ◯グッズ設計屋 ▲AI 遊び人 △教養メディア屋 ★未来作家| 13年目のひとり法人、㍿英伝堂 代表|だいたいXにいます。
←↑ささきや商店については名前をクリック

Jun Sasakiをフォローする

次のヒットを生む“ひらめき”を探していませんか?

 

毎週火曜日にニュースレターをお届けしています。
ささきや商店で毎日配信中のデザイン・プロダクトなどMD実務直結のトレンドニュース情報取得にぜひご活用ください!

☝️No pledgeでOK。次へ進めます

デザインをつくる
PR

Comment

タイトルとURLをコピーしました