【イラレ】グラデーションで画像を透明にする方法

デザインをつくる

グラデ透過は色々応用が効くのですが、ひとまず基本の白黒グラデを記事にします。


こんな方におすすめです。

画像をグラデーションにしたい。
背景画像をおしゃれにしたい。


行程

まずは画像を用意。



長方形を上に重ねます。



スウォッチにデフォルトで入っている、白黒グラデを選択して、



黒長方形→白黒長方形に。
見た目は↓こんな感じ。



グラデツールを見ると、設定は↓こんな感じ



今は、下に画像、上にグラデ長方形の2つのオブジェクトがある状態なので、ふたつとも選択します。



透明ツールを開いて、「マスク作成」



グラデーションが透過されました。



オプションの「不透明マスクを作成」でも同じことができます。



透明ツールボックスの「マスクを反転」にチェックを入れると、

↓逆になります。


使いどころ

個人的にはパンフ案件がないので、普段使わないわけですが、人物写真のパンフやチラシにおすすめです。
例えば、横写真があり、人物が右側にいる場合、左側に見出しや記事を書くことになります。
(背景のせいで文字見にくいな…)
そんな時に透過させて、情報を見やすくします。



グラデーションメッシュはこちら

Jun Sasaki

ソロアントレプレナー。◎MD企画屋 ◯グッズ設計屋 ▲AI 遊び人 △教養メディア屋 ★未来作家| 13年目のひとり法人、㍿英伝堂 代表|だいたいXにいます。
←↑ささきや商店については名前をクリック

Jun Sasakiをフォローする

次のヒットを生む“ひらめき”を探していませんか?

 

毎週火曜日にニュースレターをお届けしています。
ささきや商店で毎日配信中のデザイン・プロダクトなどMD実務直結のトレンドニュース情報取得にぜひご活用ください!

☝️No pledgeでOK。次へ進めます

デザインをつくる
PR

Comment

タイトルとURLをコピーしました