ロゴづくりの基礎練習#14
パスの平均と分割で立方体を作ります。
こんな方におすすめです。
立体ロゴを作りたい。
サイコロを作りたい。
簡単なグラデーションを作りたい。
サイコロを作りたい。
簡単なグラデーションを作りたい。
完成画像
立方体の作成
左上の六角形の作成
多角形ツールで、
辺を「6」
(半径は適当ですみません、。作りたいロゴサイズに合わせて任意で。)
六角形に選択して、
右クリック>「変形」>「回転」>90度
↓できました。
これを3つコピペしておきます。
右上の立方体の作成
六角形を1つ選択して、
ダイレクト選択ツールで、shiftを押しながら3辺をクリック。
◎が消えるので、
「オブジェクト」>「パス」>「平均」
2軸にして、ok
六角形が↓なります。
残しておいた1つの六角形と整列させて、
「パスファインダー」>「分割」
分割できたので、各々色を変えます。
これで2つのオブジェクトが完成。
線ツールとグラデーション
下の立方体の作成
まずは、分割した立方体をコピペして、ペンツールで三角形を作ります。
↓辺に合わせてクリック
↓こちらも辺に合わせてクリック。
色を合わせておいて、
グラデーション部分の三角形を選択して、↓の設定に。
線形グラデーション
角度45度
左カラー K55%
右からー K82%
スライダー位置は大体左
角度45度
左カラー K55%
右からー K82%
スライダー位置は大体左
文字はお好みで、完成。
前回#13
[nlink url=”https://sassamahha.me/2020/4606/”]
次回#15
[nlink url=”https://sassamahha.me/2021/4747/”]
その他、ロゴ制作の基礎練をする
[nlink url=”https://sassamahha.me/2021/4783/”]
コメント