アクリルキーホルダー 簡易POPデザインデータの作り方

アクリルキーホルダーPOPデータ12 デザインをつくる

フォトショップのレイヤースタイルを使って、アクリルっぽい画像を作ります。



完成図がこちら
アクリルキーホルダーPOPデータ12

こんな方におすすめです。

商品一覧を作りたい。
告知をしたいが、現物がない。
入稿データは持っている。


外枠をつくる

「.psd」「.ai」「.jpg」「.png」等々、元のデータを用意して、フォトショに配置。
アクリルキーホルダーPOPデータ1


ブラシツールで外枠を描きます。ブラシは何色でもよく、レイヤーの不透明度を下げるとわかりやすいです。
アクリルキーホルダーPOPデータ2−1


完成。
アクリルキーホルダーPOPデータ2

透明板をつくる

「レイヤー」>「レイヤースタイル」から7工程です。
1 ベベルとエンボス
アクリルキーホルダー ベベルとエンボス
2 境界線
アクリルキーホルダー 境界線
3 シャドウ(内側)
アクリルキーホルダー シャドウ(内側)
4 サテン
アクリルキーホルダー サテン
5 グラデーションオーバーレイ
アクリルキーホルダー グラデーションオーバーレイ
6 光彩(外側)
アクリルキーホルダー 光彩(外側)
7 ドロップシャドウ
アクリルキーホルダー ドロップシャドウ


完成です。
アクリルキーホルダーPOPデータ10

白背景ではわかりづらいので、
アクリルキーホルダーPOPデータ11


金具を合わせて
アクリルキーホルダーPOPデータ12
↑金具の丸わっかは消しゴムツールであけます。




考察と余談

透明板のレイヤースタイルは、何にでも応用できるかと思います。
アクリルに限ると、アクリルスタンドは、自由変形で立たれば良いですし、モーテルキーホルダー(ひし形のキーホルダー)は、イラレで事前にひし形を作っておき、フォトショに配置して、同じように透明板の行程をふむだけです。
行程のレイヤースタイルを保存しておくと、ワンクリックで透明板を作れるのでおすすめです。


販売・ノベルティ用につくるなら




自分用につくるなら



引用先
pixabay notebook-laptop-macbook-conceptual-1280538/

Jun Sasaki

ソロアントレプレナー。◎MD企画屋 ◯グッズ設計屋 ▲AI 遊び人 △教養メディア屋 ★未来作家| 13年目のひとり法人、㍿英伝堂 代表|だいたいXにいます。
←↑ささきや商店については名前をクリック

Jun Sasakiをフォローする

未来を考える力は
こどもも、おとなも、必要だ。

Road to 2112シリーズのご案内

ささきや商店とは別軸で作家活動をしています。RT2112シリーズはAIや環境、教育、都市生活など、私たちの未来に関わるニュースを元に、2112年までの未来舞台にした人とロボットが共生する社会が織りなす少し不思議(SF)なストーリーです。

Kindle Unlimited対象
KU会員の方は追加料金なしで全巻読み放題。3つのレベルでご用意。
青帯(L2)は小学校高学年〜中学生向け。ライトノベルを読む感覚でひとり読書を楽しめます。
黄色帯(L1)は幼児〜小学校低学年向け。読み聞かせやひとり読みに最適です。
赤帯(L3)は一般向け。各話末尾に引用元を配置。今と未来をリンクします。

デザインをつくる
PR

Comment

タイトルとURLをコピーしました