
流動比率
会社の支払い能力があるかを判断するよ
投稿日:2020/01/22
更新日:
ビジネスをわかったふうに
引用元:決算書のエクセルテンプレート
投資観点なら4つが大事。
売上高
そのまんま売上
営業利益
営業のもうけ
経常利益
営業+営業外のもうけ
当期純利益
残ったお金
営業外のもうけとは、投資などの財務活動。
株の売買や配当、預金の利子などのお金。
簿記の科目的にはこんなところ。
受取利息
有価証券利息
受取配当金
有価証券売却益
仕入割引
雑収入
業種にもよりけりですが、本業の儲けは前提に、そのお金をいかに効率良く伸ばしているかの経常利益が評価されています。
投稿日:2019/12/24
更新日:
お役に立ちましたらポチッとお願いします。
記事更新のモチベになります。
関連
会社の支払い能力があるかを判断するよ
投稿日:2020/01/22
更新日:
得意先のために、自ら仕入れるよ
投稿日:
まだ荷物が届いていないよ
投稿日:2020/08/04
更新日:
仕入れて、販売して、お金を受け取るまでの期間だよ
投稿日:
第三者に手形をゆずるよ
投稿日:
新着
情報提供してもらうための書類だよ
投稿日:
高い価値を見せつけると、高く見えてくるよ
投稿日:
「やってみた」だよ
投稿日:
評判をコントロールするよ
投稿日:
事業全体をみる力だよ
投稿日: