
RFI
情報提供してもらうための書類だよ
投稿日:

マザーボード
コンピュータの主要部品をつなげる土台だよ
投稿日:

PAV
空飛ぶ車だよ
投稿日:2020/06/05
更新日:

SSD
もっと速く、データや操作を記憶するよ
投稿日:2020/06/01
更新日:

HDD
データや操作を記憶するよ
投稿日:

CPU
パソコンの頭脳だよ
投稿日:2020/05/29
更新日:

ROM
読み取り専用のメモリだよ
投稿日:

RAM
読み書きできるメモリだよ
投稿日:

M2M
機械と機械で会話をするよ
投稿日:

IoT
いろいろなモノがインターネットにつながるよ
投稿日:

エクスポート
データを書き出すよ
投稿日:

インポート
データを取り込むよ
投稿日:

WAF
ウェブアプリに特化したファイアウォールだよ
投稿日:

DDoS攻撃
大量のアクセスでサーバーをパンクさせるよ
投稿日:2020/01/15
更新日:

DoS攻撃
大量のアクセスでサーバーをパンクさせるよ
投稿日:2020/01/15
更新日:

IPS
不正侵入をさえぎるよ
投稿日:

IDS
不正侵入を発見するよ
投稿日:

ファイアウォール
変な人の通信を拒否する装置だよ
投稿日:2020/01/14
更新日:

ロードバランサー
アクセス負担をバラすための装置だよ
投稿日:2020/01/14
更新日:

クラスタリング
複数のサーバーをひとつにみせて、障害を防ぐよ
投稿日:2020/01/10
更新日:

UPS
突然のことにも電源を守るよ
投稿日:2020/01/10
更新日:

チーミング
複数のNICを1つにみせて、障害を防ぐよ
投稿日:2020/01/10
更新日:

RAID
複数のストレージドライブを1つにみせて、障害を防ぐよ
投稿日:2020/01/09
更新日:

冗長化技術
あらかじめ予備を用意するけど、論理的にはひとつに見せるよ
投稿日:2020/01/09
更新日:

Webサーバ (ウェブサーバ)
サイトページやウェブサービスを置くサーバーだよ
投稿日:

サーバーソフトウェア
サーバーをつくるサービスだよ
投稿日:

サーバー
相手にサービスを提供するコンピューターだよ
投稿日:

ドメイン
インターネットの住所だよ
投稿日:

サードレベルドメイン
自分好みに選ぶドメインだよ
投稿日:

トップレベルドメイン
国やサービスイメージを表すドメインだよ
投稿日:

セカンドレベルドメイン
組織を表すよ
投稿日:

BCC
アドレスは秘密にしておくよ
投稿日:

CC
あなた宛じゃないけれど、メール送るから見ておいてね
投稿日:

Fw:
メール転送だよ
投稿日:

アーカイブ
ファイルを小さくして、閉まっておくよ
投稿日:

上流工程
システムの設計書をつくるよ
投稿日:

IaaS
インターネットで使える、インフラ(基盤)のサービスだよ
投稿日:

PaaS
インターネットで使える、プラットフォーム(土台)のサービスだよ
投稿日:

SaaS
インターネットで使えるサービスだよ
投稿日:

UX
あの人の「よかった」のために設計するよ
投稿日:2019/11/26
更新日:

UI
あの人の「使いやすいなー」のために設計するよ
投稿日:2019/11/26
更新日:

Hello world!
ウェブページ、つくり始めのあいさつだよ
投稿日:2019/09/18
更新日: