
【フォトショ】服のシワを消す方法
服のシワ消し、修復ブラシで一発解決、簡単です。
投稿日:2021/03/04
更新日:
服と物作りのコツサイト
刺繍風プリントをしたいがために、デザイン自体を刺繍風に変えます。
こんな方におすすめです
完成画像がこちら
ロゴデザインの作り方はこちらをご参照ください。
ラインナップはこちら
元のロゴは↓こちら
「効果」>「スタイライズ」>「落書き」
なんということでしょう。
ぐちゃぐちゃになりました。
初期設定値が↓こちら
数値を下げても良いのですが、落書き機能自体がかなりざっくりな機能なので、逆に初期設定値を変えず、ロゴ自体を拡大します(ざっくり)。
もう一度この大きさで、「落書き」
↓ちょうどよいギザギザに。
現状をクリックしてみると、落書き分ズレているので、直します。
「オブジェクト」>「アピアランスを分割」
↓こんな感じになったので、
次いで、
「オブジェクト」>「パス」>「パスのアウトライン」
落書き通りのパスになりました。
色替えも簡単◎
クラッキングのテクと同じように、シルクプリント1色限定案件時のおしゃれテクです。
正直、ロゴ入稿して、工場側で刺繍風プリントというテクもあり、出来栄えも良いのです。
ただ、予算面で▲。代替案を持っておくとお客さんに優しいデザイナーです◎
プリントイメージ
投稿日:
お役に立ちましたらポチッとお願いします。
記事更新のモチベになります。
関連
服のシワ消し、修復ブラシで一発解決、簡単です。
投稿日:2021/03/04
更新日:
南京錠だけ、やや行程長いですが、他は丸と四角のオブジェクト組み合わせなので簡単です。
投稿日:2020/12/17
更新日:
古着でよくみかけるシルクプリントのひび割れ感をイラレで再現する方法です。
投稿日:2020/05/13
更新日:
パターンブラシを使って、のび〜るチェーンを作ります。
投稿日:
フォトショップのレイヤースタイルを使って、アクリルっぽい画像を作ります。
投稿日:2020/03/09
更新日:
新着
はじめまして。商店名の通り、まんま佐々木です。
このサイトでは主に4つのサービスを提供しています。
投稿日:2020年5月5日
更新日:
ラババンは普段使いのファッションに合わせづらい..。そんな時にオススメしたいジャガード織のブレスレットです。
投稿日:2020年3月2日
更新日:
キャンバス地のランチトート。ロゴ1色デザインを合わせやすいです
投稿日:
クラシックなベースボールキャップ。
浅めのつくりも人気◎
投稿日:2021年10月29日
更新日:
ざっくり入れやすい形と洗いやすいコットンのバッグ。飲食や雑貨関連の販売グッズ向きです。
投稿日:
布団シーツのような薄さのバッグ。裏を返すと、持ち運び◎
投稿日:2021年8月28日
更新日:
規則的なジグザグやなみなみを簡単に作り、ロゴ用に簡単な色替えをできるようにします。
投稿日: