
【イラレ】アウトライン化とは?文字と線、ショートカット設定を解説
「入稿データ、文字化けしてますよ」を解決します。
投稿日:2020/12/04
更新日:
服と物作りのコツサイト
フォトショップのレイヤースタイルを使って、アクリルっぽい画像を作ります。
完成図がこちら
こんな方におすすめです。
ラインナップはこちら
「.psd」「.ai」「.jpg」「.png」等々、元のデータを用意して、フォトショに配置。
ブラシツールで外枠を描きます。ブラシは何色でもよく、レイヤーの不透明度を下げるとわかりやすいです。
完成。
「レイヤー」>「レイヤースタイル」から7工程です。
1 ベベルとエンボス
2 境界線
3 シャドウ(内側)
4 サテン
5 グラデーションオーバーレイ
6 光彩(外側)
7 ドロップシャドウ
完成です。
白背景ではわかりづらいので、
金具を合わせて
↑金具の丸わっかは消しゴムツールであけます。
透明板のレイヤースタイルは、何にでも応用できるかと思います。
アクリルに限ると、アクリルスタンドは、自由変形で立たれば良いですし、モーテルキーホルダー(ひし形のキーホルダー)は、イラレで事前にひし形を作っておき、フォトショに配置して、同じように透明板の行程をふむだけです。
行程のレイヤースタイルを保存しておくと、ワンクリックで透明板を作れるのでおすすめです。
販売・ノベルティ用につくるなら
投稿日:2020/03/09
更新日:
お役に立ちましたらポチッとお願いします。
記事更新のモチベになります。
関連
「入稿データ、文字化けしてますよ」を解決します。
投稿日:2020/12/04
更新日:
イラレの基礎練、ロゴの作り方シリーズ#00。 円、長方形、三角形、星のパスファインダー型抜き、整列を組み合わせて …
投稿日:2018/09/04
更新日:
フォトショの文字変形まとめです。
投稿日:2020/07/09
更新日:
ハロウィンに合わせて、パンプキンロゴをつくります。 完成がこちら。 楕円を3つつくる …
投稿日:2018/10/31
更新日:
よくある透明系ブラシを使って実際どうプリントが表現されるか?と、対策の考え方です。
投稿日:
新着
はじめまして。商店名の通り、まんま佐々木です。
このサイトでは主に4つのサービスを提供しています。
投稿日:2020年5月5日
更新日:
ラババンは普段使いのファッションに合わせづらい..。そんな時にオススメしたいジャガード織のブレスレットです。
投稿日:2020年3月2日
更新日:
キャンバス地のランチトート。ロゴ1色デザインを合わせやすいです
投稿日:
クラシックなベースボールキャップ。
浅めのつくりも人気◎
投稿日:2021年10月29日
更新日:
ざっくり入れやすい形と洗いやすいコットンのバッグ。飲食や雑貨関連の販売グッズ向きです。
投稿日:
布団シーツのような薄さのバッグ。裏を返すと、持ち運び◎
投稿日:2021年8月28日
更新日:
規則的なジグザグやなみなみを簡単に作り、ロゴ用に簡単な色替えをできるようにします。
投稿日: