プラスチックミラーに総柄オリジナルプリントのご案内

おもちゃ・雑貨

デザイナー「全面プリントしたい。」
工場「外枠を空けてください。」
デザイナー「かっこわるい..。」
こちらを解決します。


こんな方におすすめです。

テキスタイル系の総柄デザインを持っている。
枠を超えてプリントしたい。
予算はできるだけ抑えたい。


本体をえらぶ

まずは、白系を選びます。
ミラー総柄

黒や赤のミラーでも良いですが、デザインによっては白プリントを引いた後にカラープリントをします。単純に価格が2倍です。予算的に一番安く済む色が「白色」です。
白にもラメの入っている素材、マット素材などありますが、表面が平たいものであればプリント可能です。

デザイン範囲

メーカーの規定サイズでは、範囲が決められています。

例えば、総柄パターンデザインを使いたい。そんな場合、仕上がりイメージはこちらになります。

この仕上がりではかなり残念になってしまうので、町工場で

このようなプリントに仕上げました。

入稿方法

本体サイズに合わせてデザインをつくります。


Sサイズ
70×94(mm)
Mサイズ
92×115(mm)
Lサイズ
125×166(mm)


本体サイズに+10mmで、デザインをつくると、ズレにも対応できます。

製作情報

参考価格
Mサイズ
100個 @560
300個 @450
日程
試作:14日~
量産:21日~
最低数量
100個~


ワンポイントアドバイス

多方面の顧客を扱うメーカー側にとっては、面倒なクレームを貰うくらいならはじめからNGにしてしまえという発想は正しいですが、デザイナー的には少し物足りないところをカバーしました。数量を積めば海外工場で自由につくれますが、多量生産が現実的ではない方、100個~300個ほどでテキスタイルパターンを使いたい場面でおすすめします。


こちらもパターンデザイン用です。
[nlink url=”https://sassamahha.me/2020/949/”]

Jun Sasaki

ソロアントレプレナー。◎MD企画屋 ◯グッズ設計屋 ▲AI 遊び人 △教養メディア屋 ★未来作家| 13年目のひとり法人、㍿英伝堂 代表|だいたいXにいます。
←↑ささきや商店については名前をクリック

Jun Sasakiをフォローする

次のヒットを生む“ひらめき”を探していませんか?

 

毎週火曜日にニュースレターをお届けしています。
ささきや商店で毎日配信中のデザイン・プロダクトなどMD実務直結のトレンドニュース情報取得にぜひご活用ください!

☝️No pledgeでOK。次へ進めます

おもちゃ・雑貨
PR

Comment

タイトルとURLをコピーしました