フォトショの便利機能「空を置き換え」、雨も曇りも嵐の雰囲気にも、なんでも合成できます。
こんな方におすすめです。
風景画像をいじりたい
風景写真の素材を持っている
普段の写真をちょっと劇画風にしたい
風景写真の素材を持っている
普段の写真をちょっと劇画風にしたい
空を置き換え
まずは画像を用意。
素材画像:Pixabay:
「編集」>「空を置き換え」
用意されている真っ青な画像にしてみます。
↓雲ひとつもない空に
ひつじ雲やら
夕暮れな雰囲気にもワンクリック。
用意されている素材が、イメージに合わないなら、自ら撮影した空模様と合成します。
例えば、別で用意した、↓こんな空を
参考画像:Pixabay
↓の+ボタンで投入
あとは、先ほどのように選ぶと、合成されます(すごい)
もう一度、
劇的、↓Before
↓After
使いどころ
まずはその名の通り、置き換えの用途。
もうひとつは空色を変えたい時です。この置き換え機能がなかった時は、選択ツールで空を選択→色調補正、、。一般的なフォトショの編集の仕方をしていましたが、今は「別に素材合成したほう早くね?」と思っています(個人的に)。素材写真を先に色調補正しておいて、空を置き換えで合成してしまえば良いのです。とっても簡単◎
コメント