パターンブラシを使って、のび〜るチェーンを作ります。
こんな方におすすめです。
チェーンステッチで文字を作りたい
縄やチェーンなど同規則でつながる線を作りたい
パターンブラシを使いたい
縄やチェーンなど同規則でつながる線を作りたい
パターンブラシを使いたい
↓この画像の文字部分
この記事は、先にチェーンステッチを作っておくと、より分かりやすいです。
[nlink url=”https://sassamahha.me/2021/5071/”]
スウォッチ素材の作成
雫の作成
楕円形ツールで
こんな楕円をつくり
ペンツールで中央に縦線を引いて、ガイドにしておきます。
(ガイドのロックは解除)
線幅はチェーンに合わせ、ダイレクト選択ツールで、片側をいじって、雫型に。
ラウンド結合で
線を丸く
チェーンを3つ繋げる
この雫とロック解除しておいたガイド線を2つコピペします。
(Command+Dで連続コピペ)
分割で3つのオブジェクトを作る
真ん中の雫のガイド線を削除して、左右のガイド線を解除
ペンツールで繋げて、長方形にしてしまいます。
雫はパス(線)状態なので、アウトライン化してオブジェクトにします。
オブジェクトになりました。
長方形も線から塗りに替えて、
4つのオブジェクト全てを選択して、
「パスファインダー」>「分割」
削ぎ落とします。
これを3つにコピペ。
さて、↑のように削ぎ落としたわけですが、
そもそも、なぜ長方形も合わせて分割したかというと、つなぎ目を合わせるためです。
長方形の外側を削ぎ落とし、コピペした2つはチェーンの左右端をつくっておきます。
この3つをスウォッチに登録。
パターンブラシの登録
「ブラシ」>「新規ブラシ」
「パターンブラシ」
登録されたスウォッチを選択して、設定は↓こんな感じに
あとはブラシツールで、すらすら〜と描きます。
コメント