ボンフィレット ジャガード デザインデータの作り方

デザインをつくる

ボンフィレット ジャガードのデザインをつくります。

 

デザインをつくる

フォントやパターンなどデザインをつくります。

フォントのみでも、オシャレかと思います。

織物のため、細かすぎるデザインは表現できません。テンプレート左上に線幅の案内がありますので、そちらをご参考にしてみてください。

 

 

今回は「Furuta」のレギュラーフォントにしてみました。

↓画像では、黄色が本体です。本体の上にデザインをのせます。上下にある水色線はこの中でデザインを収めてくださいというガイドラインです。

 

色指定

テンプレートの右側にはカラーパターンがあります。

本体とデザインをそれぞれ色指定します。スポイトツールを使うと簡単です。

 

 

色指定番号を記入します。

カラーパターンの右上の番号を記入してください。

デザインと色指定番号のアウトラインを忘れずに!

最後にアウトラインを作成して完成です。

「.ai」「.pdf」形式でそれぞれ保存して、送ってください。

 


 


制作をご検討の方向け
価格納期のご案内です

ボンフィレット制作特集

 




合わせてどうぞ
[nlink url=”https://sassamahha.me/2018/302/”]
[nlink url=”https://sassamahha.me/2018/214/”]

Jun Sasaki

ソロアントレプレナー。◎MD企画屋 ◯グッズ設計屋 ▲AI 遊び人 △教養メディア屋 ★未来作家| 13年目のひとり法人、㍿英伝堂 代表|だいたいXにいます。
←↑ささきや商店については名前をクリック

Jun Sasakiをフォローする

次のヒットを生む“ひらめき”を探していませんか?

 

毎週火曜日にニュースレターをお届けしています。
ささきや商店で毎日配信中のデザイン・プロダクトなどMD実務直結のトレンドニュース情報取得にぜひご活用ください!

☝️No pledgeでOK。次へ進めます

デザインをつくる
PR

Comment

タイトルとURLをコピーしました